したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヴェノムスレpart9

1期間限定スレ立て記者:2016/09/23(金) 22:56:15 ID:???0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57150/1467814006/l50

次スレは>>980ぐらいでお願いします

951名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 16:54:42 ID:Evpoo9tc0
ういーっす がんばって

952名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 17:08:31 ID:M4im3VB.0
6HSのヒットストップが15F、生成の全体が26Fだから合計で41F、カーカスのタメ時間が40F
なので6HSが当たる前に2141の入力を済ませておいて、6HSヒットと同時にPを押せばP生成後最速でカスが出る
っていう認識で間違ってないよね?

953名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 19:01:43 ID:xpxvMB1E0
スマホカメラでいいから動画撮ってアップすると確実だよ

954名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 19:11:57 ID:Evpoo9tc0
>>952
最速カス出すならそれであってる

955名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 20:27:27 ID:RWpevkLg0
>>944
けっこう調べるの面倒だろうにありがとう。すっきりした。
投げ抜け可能Fが連続してないのはなんか不思議な感じだね。
対戦に活かすなら、黄空投げは引きつけて抜けるより気持ち早めに抜けたほうが成功率が上がるってとこか。

956名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 21:56:56 ID:v24p3heQ0
すまんさっき質問した者だけど
あれからトレモして 6hs〆<p設置Sカーカス<p弾き<微ダッシュ2sの2sとこは
飛ばれなくなったけどどうしても連続ヒットしない・・・これマジで連続ヒットすんのか・・・
sカーカスからの2sが繋がらん なんかコツぷりーず・・・

957名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:11:08 ID:Evpoo9tc0
Sカーカスできるだけ早くやってるんなら、あとはもう6HSを高く当てるしかないな

958名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:27:23 ID:v24p3heQ0
これさやってて思ったんだけど、2k近s<JSJHSJD<6hs、SQV<p弾き<JSJHSJD<6HSp玉設置〆
だと相手との距離が開き過ぎてダメとかない? SQV省いて 2k近s<JSJHSJD<6hs〆だと普通に連続ヒットする

959名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:41:56 ID:Evpoo9tc0
見本とってきた ダウンロードして見れたらみてくれ mp4ファイルだ
ttps://www.axfc.net/u/3806375

あーそりゃそのほうが楽だよ
2ループしたいから2ループしてたんじゃないのけ

960名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:48:19 ID:v24p3heQ0
おおーわざわざお手数すんません・・・すげー助かります
いや別にループさせたいとかの理由はないんよ ただ動画見てたらそのレシピだっただけで

てか見る限りカーカスが最速じゃないのかなぁ俺

961名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:53:49 ID:Evpoo9tc0
最後の6HSが低くなるとその分余裕が消えるから、そこ見つつカーカスも早めに出す必要があるね
めんどきゃ普通に1ループでいいよ、減らんし相手にゲージあげるだけだw

962名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:58:47 ID:v24p3heQ0
いやここまできたら成功させたいw
とりあえず心が折れるまでやりますわ ありがとう!
ポチョの儀式も出来たしタメ入力は自信あったんだけどなぁ・・・

963名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 22:59:24 ID:Evpoo9tc0
そっか がんばれw できたら気持ち良いぜ!

964名無しさん@Xrd:2017/05/15(月) 23:17:38 ID:W45my9WQ0
起き上がりに重なるSカスを食らってくれるケースが基本無いから連続ヒットにあんまこだわらなくてもいいような
キャラごとに起き上がり速度とか食らい判定の大きさとかで微妙に猶予違うし、大体こんな感じってのが掴めればいいんじゃない?

ハンマ含む一般的な溜め技の必要溜め時間が30Fなのに対してヴェノムは40F必要だからそこも感覚切り替えた方がよさげ

965名無しさん@Xrd:2017/05/17(水) 17:59:20 ID:NOLiLHYA0
まだいるかわからんけど、sカーカスp弾き2sやっと連続ヒットになるようになりました。
動画上げてくれた人ありがとう 狂ったようにぼーっとトレモやってたらできるようになってた
だからどこが悪いとかよくわからんかった・・・ またできなくなった時どうしよw

966名無しさん@Xrd:2017/05/17(水) 19:32:51 ID:vYj/BmZg0
コツはSカーカスをなるべく持続で重ねることかな
最速でタメて最速で出せ

967名無しさん@Xrd:2017/05/17(水) 19:52:24 ID:zwREuKyA0
イ ク ッ ! !
“闇天使”

968名無しさん@Xrd:2017/05/20(土) 23:34:00 ID:NxnwJKis0
kp配置のk玉に足払い初段が当たるようになったためp打ち瞬間移動からの2Dカスコンができなくなったっぽいんですけど
このパターンの攻めだとノーゲージは2k始動しか下段択ないですか?

969名無しさん@Xrd:2017/05/21(日) 00:41:23 ID:BN1so5lY0
HSカスで作った黒玉って弾いてもなんか食らったら消えるんだな
多分サインの頃からだろうけど初めて知ったわ

970名無しさん@Xrd:2017/05/21(日) 01:06:01 ID:cLE9r/u.0
>>968
前は距離近くして足カスが一番良かったけど
今は距離遠くして2HSカスがよくなっただけやで 投げからなら始動を近SとかじゃなくてHSとかにするとええ

それかS生成P生成Sカスとかしたらいい 今はそっちのが多分強い

971名無しさん@Xrd:2017/05/21(日) 22:19:31 ID:/OWD832k0
>>970
ありがとうございます!いろいろ試してみたいと思います

しかしこの場合2HSカスってキャラ限なんでしょうか?
今日トレモでメイには繋がったけどスレイヤーには繋がりませんでした
やり方が悪いのか?

972名無しさん@Xrd:2017/05/21(日) 22:34:52 ID:cLE9r/u.0
足元の判定次第でキャラ限やね 残念ながら
色々レシピ微調整したらクム以外はできるかもだけど、今回は他の起き攻め強くてあんま調べてないのよ

973名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 00:55:43 ID:dUJnmxdw0
やっぱりキャラ限かー他の攻め詰めた方がいいか
ありがとうございました!

974名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 15:13:55 ID:HZx3W/s20
新しくヴェノムを始めて練習してなんとかコンボはできる事が多くなってきたのですが情報が多すぎてどれから覚えていったらいいのかわかりません
6Hs〆K生成JK起き攻めの下段から近Sが距離が離れて全段当たらなかったりって事があると思うのですがあれの対処法はありますか?

975名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 15:56:46 ID:v7VV.xFc0
>>974
スレイヤー、メイ、チップなど近Sの3段目が当たりにくいキャラは面倒だよね
足払い〆のあとであれば長めにダッシュしてからJKで弾いて裏に着地(密着で着地)することで対処できるけど、6HS〆のあとは距離が離れるからそれも厳しい
どうしても6HS〆のあとK弾きの起き攻めをやりたいなら、下段を2K近Sではなく足カス>6PジャンプキャンセルJPHSにした方がいいかもね

976名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 16:23:06 ID:HZx3W/s20
>>975
ありがとうございます
6HS〆の後はJKじゃなくてもいいのですが別のが全くわからなくて立ちp重ねからストラグるか下段とやってます
わかりやすいまとめてある動画とかってありますか?

977名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 18:11:03 ID:v7VV.xFc0
動画もクソも、そもそも中央6HS〆からはろくな起き攻めがない

・6HS〆>H生成から〜
ダッシュジャンプJK+球弾き>Sスト
ダッシュジャンプJK+球弾き>着地下段
ダッシュジャンプ早めJS(球だけ弾く)>着地下段
崩し能力はそこそこだけどどれもブリッツされると本体ごと弾かれるのでリバサブリッツしてくるやつにはやらないこと

・6HS〆>S生成P生成>ダッシュ5K弾き>ダッシュ2Kなど
5Kで弾くときは気持ち長めにダッシュすること。2wayにするのではなく二つの球を同時に弾いて平行に飛ばす
崩し能力は皆無だけど画面を押しやすくリバサ無敵やブリッツなどにも強い

画面中央ノーゲージならこれくらいじゃないか

978名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 18:15:22 ID:yCbmhKrU0
・起き上がり早い相手に
・低く+遠く6HS当てた
ら ノーゲージでしっかり重ねて択る起き攻めは難しいね 
直前のコンボを調整することが必要になっちゃう

足払い締めなら、1段目で止めて裏回り気味にするとか対処もあるんだけど
6HSは生成>ダッシュダークとか、K生成>スティンガー黄色>ダッシュ弾きとかゲージ無いと無理な時あるよ

979名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 19:16:40 ID:HZx3W/s20
なるほど、探してもそもそもないんですね
二人ともありがとうございます
当面は6HSでしめてからの起き攻めではJKの奴でごまかして足払いでしめて
ブリッツやらで止められるようになったら黄色RCとか立ちK弾きで頑張りたいと思います
助かりました

980名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 20:07:06 ID:yCbmhKrU0
6HS>すぐダッシュJKだと浅くなって下段が安くなる時は、無理矢理長めにダッシュJKとかJSで打てば
もちろん距離が近くなって2K>S3とか当たるようになるよ そのかわり重ならないから飛べる

けど、全部見てから判断して飛べるわけじゃないから
相手が立FDで安定とかしてるようなら使ってみてもいいかもしれない
あくまでアドリブとしてだけどw

お互いごまかしごまかし頑張りましょ

981名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 20:20:02 ID:v7VV.xFc0
俺は中央の起き攻めでリターン取ることは忘れて、とりあえず端まで押すことを考えてる
端まで押せば中下どっちあたっても半分だから
中央だとどうしても下段が安くなりがちだから微妙なんだよね

982名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 22:14:57 ID:mrtgdby.0
中央高め6HS〆ならHSK生成ダッシュJHS弾きとかもいい
ブリッツ食らわんし飛ばれんし

983名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 22:23:49 ID:1u7YZyPQ0
>>982
逃げようとした相手にひっかけた時の大ダメージが気持ちよくて好きだわ

984名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 22:23:55 ID:v4Usk43E0
ジャム戦めっちゃキツくなったと思うんだけどみんなどうしてる?
ヴェノムの2HSの変更が痛いのとジャムの足払いの強化と前HSのリターンの高さがやばい
特に前HSカウンターから減りすぎ状況良すぎで立ち回りすら辛く感じる

985名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 22:39:40 ID:9wBLwnVs0
わかる
百歩千里と合わせてマイルドACジャム感ある

986名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 22:57:33 ID:lwjiA.MI0
前HSカウンター>百歩>千里で端行って逆鱗溜められて起き攻めされて強化逆鱗で崩れたら〜ホチPK>百歩千里でループの流れ凄いきつい

987名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 23:02:07 ID:pK1X/ox20
スティンガーのバックスピンかトップスピンになる判定って
最初の4か1タメで決まる?
4タメ3+Sとかでもバックスピンにならない事が良くあるんだけど

カーカスのバックスピンも良くわからん
足払い>2141+p生成>Sカーカス>P>2Sのいつもの起き攻めをやるには、284>+Sってやらないといけないのか?
トップスピンにいつもなってまじ困リング

988名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 23:10:58 ID:pK1X/ox20
入力猶予があるから
Sカーカスが2ため789+Sでも打てるよね?
これだとバックとトップスピンどっちになるんだ?

989名無しさん@Xrd:2017/05/22(月) 23:54:44 ID:yCbmhKrU0
>>984
もう中距離の読み合いで6HSどうにもなんないから
開幕とか立ち回りで近づかれた時は突撃してコパン置いてる 当たったらガトリングするように何かいれこみ
足は直ガでゲージ回収目指してる どうせ2Sスカして硬直に殴り掛かってくるからほぼふらない
ゲージ溜めてブリッツとスティ黄で殴り合ってる感じ 
低ダや龍刃届く範囲で生成は読み合いになるだけだし、それ以上下がると追ってくるだけだし
自分からライン下げてもマジでろくなことねえ

>>988
多少受付幅があるんだよ その間に最後に入力してた奴になる 化けるのは溜め直し早すぎてるだけだ
それを体感で覚えれ

990名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 00:21:10 ID:ONX9HZVw0
ジャム戦中距離は前HSと低ダJDとかでぶっ殺されるから2Sも遠Sもマジで振れない、生生成とかカーカスとかも割と前HSカウンターするポイントだから基本駄目、空中生成はジャムは見てから対処簡単だからしんどい
遠距離戦したくてもジャム側が近づくの簡単すぎて離せない
という事はガード頑張って近距離で殴りあうのが正解かな

991名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 01:52:20 ID:uiI7tk2M0
>>987
足p生成からなら17でカス打てばバックスピンになるやん

992名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 08:57:20 ID:2zBkbBgk0
p生成sカス5p弾きの起き攻めってsカスを起き上がりに重ねればいいのですか?
自分のやり方が悪いのか普通に飛んで逃げれるし、wikiにも書いてなさそうなのでよく分かりません

993名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 12:34:26 ID:90PDZZF20
ジャム戦は低ダに負ける遠Sや、6HSに負ける2Sなどはハイリスクローリターンなのであまり振らない、どちらも爆蹴&特殊逆鱗に負けるし
低ダ&6HS読みで6P6Hを置いたり、ダッシュ足&爆蹴読みでこちらもダッシュして5K>5Hを置くなど、少しでもリターンが高い技を振ったほうがいい
あとrev2ではこちらの置き2HSが爆蹴、6HS両方に勝てたりする。カウンターヒットするのでQVを入れこんでおけばリターンもそこそこ

994名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 13:03:43 ID:xcLWMeXo0
2HS有効ならその対策に様子見スカ確2D混ぜてくるから、
そこに2S差し>QVとかやれば読み合い一周するのかな

995名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 13:23:18 ID:Yaw5Amz60
ジャム側が待てるし突っ込めるしってのが問題なんだよねえ
ジャムのぶっこみを止めるには見てからじゃ無理だから技置くしかないけどジャムの待ちに負けるってのが
とりあえずめっちゃ頑張って逃げて玉作ってからが勝負だと思ってる、玉作るの激ムズだしやっと作れたと思ったら体力5割ぐらい無くなってるけど

996名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 13:34:36 ID:GVP//JDE0
カイの開幕に2HSでディッパーとグリードに両対応って書いてあるの見たけどこれほんと?
押すのが遅いのか何回やっても勝てない

>>992
少し前に似たような質問あったよ

997名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 16:27:53 ID:9SYri4so0
それはロケテのもっと早くて長くて食らい判定も小さかった2HSの話よ
今の2HS発生おっそいし短くなったし食らい判定でかくなったからディッパー全然無理

998名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 20:01:20 ID:TW5Pu/1s0
>>980
ありがとうございます
無理やり弾き試してみたら外して恥ずかしいことになったので練習します
>>981
横押しから壁頑張ります
JKのできなさそうな所はSP生成と覚えて頑張って押しこみたいと思います

999名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 21:46:30 ID:py3PTbEg0
>>997
そうなんかー
ありがと

1000名無しさん@Xrd:2017/05/23(火) 23:48:34 ID:Cz1McD/A0
はい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板